2018年4月12日木曜日

電池で使えるのに、電源アダプターはAC-AC交流タイプ?

電池で使えるのに、電源アダプターはAC-AC交流タイプ?

デジテックのマルチエフェクターRP100やって来ました。

これ、今となっては古いマルチですが、あの「Whammy」が入ってます。
しかも15モードも色々と・・・ペダルか無いのに・・・・???
なんと一般的なボリュームペダルのアウトプット側だけをこのRP100のコントロールジャックににつなぐとそれで「わ〜み〜」が使えます。・・・びっくり!
中身はこんなの↓

電池ボックスが基板に直付け!

筐体はプラかな?・・・実はアルミダイキャスト

「わ〜み〜」は置いといて、これ電源は単三電池6本つまりDC9Vなのですが、別売アダプターはAC9V出力なのです。
何故に交流?電池は直流なのに、普通のエフェクター用アダプター(DC9V)で良いんじゃないの?
本当にアダプターの場合はACが必要なのか?・・そんな事は無いでしょ?
で、ばらして電源部分の回路を確かめてみました。

結論から言うとDC9Vアダプターでも一応使えます。
ただし内部回路の都合でセンタープラスでないとダメです。(エフェクター用とは極性が逆)
また、電源ジャックの寸法も違うので変換プラグなども必要です。
(エフェクター用は2.1mm、これは2.5mm。)
出来ればDC12Vアダプターが良いと思います。
電流容量は500mA位あれば大丈夫みたいです。
(自己責任でお願いします。)

結局、中で交流9Vを半波整流して直流9Vにしてから回路に送ってます。
ですから電池の場合は整流回路の後に繋いである形です。
細かい事はバサッと省略した回路図です。
9V、5V、3.5Vをレギュレーターで作ってます。
図のダイオードのすぐ後ろが+11V出てますので、AC9Vの代わりにダイオード側を+にして12Vの直流を繋いでやるとほぼ同じ値になります。

整流回路をバイパスして電源ジャックに直結しても良いでしょうが・・・改造です。

勘違いしてほしくないのは、交流入力の全ての物がこのようになっている訳ではありません。
交流入力にする理由がちゃんとある物が殆どだと考えるべきです。
BOSSのハーフラックPROシリーズは、AC12Vを内部回路で±15V電源作ってます。
電池でも使える物でも、整流回路によってはダメな場合もあり得ますし・・・

(自己責任で)ご参考に・・・では、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿