2018年1月3日水曜日

BOSS OS-2 ちょっと気が付いた事

BOSS OS-2 ちょっと気が付いた事

OS-2って正確な回路図が意外と見つからないのです。
ICの型番が記入してない物ばかり・・・・

ちょっと気になって実機を確認してみました。
BOSSっぽくないIC・・・
NECのC1458とJRCのNJM14558Lでした。
両方とも2回路入オペアンプで1458は各社から出ている物で、4558よりも世代的には古く、JRCのデータシートによると、741系を2回路入にしたもののようです。
OS-2ではODとDSのドライブ部分に1458の1回路ずつを使っています。
両方に741を使ってるような感じでしょうか?
BOSSお得意のM5218や4558系ではないのです。

741といえばMXRのDistortion+やDOD250に使われています。
独特の歪み方の癖があるのでしょうね。

もう一つの14558Lなんですけど、これがちょっと注意!
TONE回路に使われているのですが、低電圧動作が可能な汎用品です。
なぜこれなのかはちょっと解りませんが、えっと思ったのは、動作電圧上限が±7Vつまり電源電圧としては14Vが限界なのです。
定格電圧は9Vですけど、余裕が少ない。
先日投稿したACAアダプター関連のはなしのように、トランス式アダプターをつないでしまったら、かなり厳しい事になりますし、わざと18Vでドライブさせてみたりしたら、壊れます。

OS-2は特にアダプター電圧に注意しましょう。

ご参考に・・・では、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿